
| 1. | 開催日時:平成31年3月2日(土)午前10時〜午後3時30分頃 |
| 2. | 受付場所:大山崎町・宝積寺(宝寺) (JR山崎駅より北へ徒歩約15分、阪急大山崎駅より北へ徒歩約15分) |
| 3. | 受付時間:午前9時30分〜10時 |
| 4. | 募集人員:先着80名様 |
| 5. | 参加費用:1,000円(写経代、保険代) |
| 6. | その他:用紙は寺で用意します。筆、弁当、飲み物、雨具は各自ご持参ください。 |
| 催しの内容 |
| 法話 ⇒ 写経(般若心経または理趣経(百字の偈))⇒ 住職の講評 ⇒ 甘酒接待 ⇒ 昼食・休憩 ⇒ 仏さま拝観(十一面観音立像、閻魔王五尊像など) ⇒ 散策 |
| 散策コース: 次の中からご希望のコースをお選び下さい。ボランティアガイドがご案内いたします。 但し、天王山ハイキングコースの状況により、Aコースの内容を変更する場合があります。 |
| @Aコース: | 旗立松→酒解神社→天王山山頂→観音寺(山崎聖天)→JR山崎駅(解散) 約6km。山道ですので歩きやすい服装・靴でご参加下さい。 |
|
| ABコース: | アサヒビール大山崎山荘美術館(庭園のみ)→観音寺(山崎聖天)→JR山崎駅(解散) 約1.5km。 |

|
お申し込み方法
|